10/3:5月に修理したエアコンの効きが悪くなったので、ガス量点検.....かなり減ってた
で、ガスを注文、ついでに、だんだん暗くなってきて、映りが悪くなったモニターも注文
10/6:ガスチャージ、モニター交換、サンバイザー取付
 |
エア・ウォーター カーエアコン用冷媒(200g)3缶セット HFC-134a |
 |
ボストン (VOSTON) 自動車用部品 フロントグリルクリップ 鈍色 1袋10個入り BC5671 18×9×21.8mm |
|
| 【15:29】作業開始 |
【15:32】 |
足りないねぇ |
 |
 |
 |
| エアコンガスと前に棄損したフロントグリル留めてるクリップを注文 |
| 【14:19】入庫 |
クリップとガス |
【14:23】 |
【14:27】 |
 |
 |
 |
 |
| 【14:31】2缶注入 |
【14:34】クリップ取付 |
 |
 |
次は、だんだん暗くなってきて、薄暗いシーンだと、ほぼ真っ黒で判別できなくなってしまった、
2024/7に取付した中古モニターを「明るい」ってキーワードで探して購入。
 |
8インチモニター 小型モニター Eyoyo HD1280x720 小型ディスプレイ 16:9 HDMIモニター スピーカー内蔵 ミニディスプレイス HDMI VGA AVポート |
|
| 【14:35】開梱 |
端子が下側なのが微妙 |
暗いモニター |
【14:38】交換開始 |
 |
 |
 |
 |
| 【14:42】 |
【14:43】 |
このTVはAC駆動なので、 |
インバーターから二股で |
 |
 |
 |
 |
| 仮配線、明るくなったw |
配線を整える |
【15:31】モニター交換完了 |
|
 |
 |
 |
| TVのスピーカーからも音声出そうかとも思ったけど、DVDデッキ外して、アダプター噛ましたりしないといけなくて、メンドなのでモニターとして使う |
|
先日購入して取付済のサンバイザー
 |
サンバイザー 車 UVカット スライド式 眩しさ軽減 広範囲カバー
収納 クリップ式 垂れない しっかりロック 横に動く 挟む |
|
TAROを朝、後閑駅まで送っていくんだが、季節的に、まともに太陽に向かって行くので、激眩しい。
バイザー降ろすと視界が狭くて、信号も見にくくて、フィルム貼ろうと思っていて調べたら、結構作業がメンドいので、
とりあえず、ワンタッチで取り付けられる偏光バイザー購入。
いやぁ、これ、凄く良いw
後は、どのくらい耐久性があるかだな |
|