| 
        
          
            | 6/25:庭の様子 6/26:クルミを地植えするために、草刈り~ネコヤナギ等伐採
 |  
 
        
          
            | 6/25【11:01】玄関前のブルーベリー | 地植え待ちのクルミ | リビング前 |  
            |  |  |  |  |  
 
 
 
        
          
            | 6/26:地植え待ちのクルミは、家の南東のリビング前下の松の木の脇の方に植えることにした。 そのための草刈りとか伐採とか。
 とりあえず、通り道に枝垂れちゃって邪魔なオオツボウツギの矯正から
 |  
        
          
            | 6/26【10:05】 | 【10:20】枝垂れちゃってるオオツボウツギを矯正 |  
            |  |  |  |  
 
 
        
          
            | 【10:46】クルミ地植え予定地 | 【10:55】とりあえず草刈 |  |  
            |  |  |  | 
 
              
                
                  | この樹 デッキを作ってる時は、不明な若木だったので残しておいたんだけど......
 育ってみれば、ネコヤナギ
 これはいらないので、伐採して、」ここにクルミを植える
 |  |  
 
        
          
            | 【10:55】山桜? |  | 【11:00】山桜 x2 伐採 |  
            |  | 
 
              
                
                  | 桜っぽいこの樹 クルミ植える予定地の日当たり阻害樹なんで、これも伐採
 |  |  |  |  
 
        
          
            | 【11:08】外周路 | 【11:16】 | 伐採した樹を片付け | 【11:27】 |  
            |  |  |  |  |  
 
        
          
            | 【11:37】次はネコヤナギ | 【11:40】切った | 【11:45】さて、この根はどうする  |  
            |  |  |  |  |  
 
        
          
            | 【11:54】 | 【13:47】チェーン外れた | 【13:59】掃除して調整 |  
            |  |  |  |  
 
        
          
            | 【14:23】 | 【14:30】伐採を進める | 【14:44】 |  
            |  |  |  |  |  
 
        
          
            | 【14:50】まぁまぁ綺麗になった、クルミ地植え予定地廻り。さてネコヤナギの根はどうするか |  
            |  |  |  |  |