9/22 スキールームの改修day2、 
            GS板のセットアップ、チューンナップに出す板の準備 
             | 
           
          
            | 先週、チューンナップ台の嵩上げは終わったので、テーブルの延長と棚を一段増やす | 
           
          
            
            
              
                
                  | 青:テーブル延長、緑:棚 | 
                  【14:05】材料集め(端材) | 
                  【14:50】作業開始 | 
                 
                
                    | 
                    | 
                    | 
                 
              
             
             
            
              
                
                  | これはベッドボードの一部 | 
                  【14:54】カットして | 
                  固定してテーブル延長完了 | 
                 
                
                    | 
                    | 
                    | 
                 
              
             
             
            
              
                
                  | 【15:11】次は棚追加 | 
                  【15:16】1x4材を渡して | 
                  ワイヤメッシュ置いて | 
                 
                
                    | 
                    | 
                    | 
                    | 
                 
              
             
             
            
              
                
                  | 【15:24】ワイヤメッシュ固定して出来上がり | 
                  バンド置き場も追加w | 
                 
                
                    | 
                    | 
                    | 
                 
              
             
             
            
              
                
                  テーブル延長と棚追加終えて大掃除開始 
                  WAXは、、もうチームレスキューしか使わないので、古いパラフィンのWAXは全部廃棄 | 
                 
              
             
            
             
             
            
              
                
                  片付けも終わったので、次は、板をチューンナップに出す準備 
                  TAROの先シーズンの本板は、新板のGS181、SL156 
                   
                  身長が171cmあるし、脚力もあるので、GSの181は少し短い感で、中古でGS186(R25)を購入済 
                  
        
          
                          | 
            HEADヘッド e-GS RD 186p R25 2020/2021 中古品 | 
                       
        
       
                  +先シーズンのサブ板の魔改造したGS183 
                  B級用のGS188(R30) 
                  GSはこの3台だけチューンに出して、181は予備機で一応、現状保管 
                   
                  SLは、今季は165にサイズアップ、若干長めな気もするが、TAROは緩斜面が遅いので、なんとか履きこなして欲しいなぁ 
                  新板のSL165はHEADにオーダー済、納品先は昨年同様、DLWHのプロショップダイチ 
                  先シーズン中古も購入してTAROは試履き済 
                  
        
          
                          | 
            HEAD e-SL RD165cm | 
                       
        
       
                  そして、一応156もチューンに出す 
                   
                  まずは、GS186のセットアップ 
                  フロントピースに2mmのプレート入れる、在庫に合うのがなかったので、切って穴開け 
                  ソール長は、305mmに合わせてあるって記載だったけど..... 
                  TAROのHEADのブーツ304mmだけどセンター合わなかったので移動 | 
                 
              
             
            
              
                
                  | 【16:25中古のGS186】 | 
                  【16:27】 | 
                  【16:30】在庫のプレート | 
                 
                
                    | 
                    | 
                    | 
                    | 
                 
              
             
             
            
              
                
                  | 【16:32】 | 
                  【16:33】 | 
                  【16:35】 | 
                  【16:36】 | 
                 
                
                    | 
                    | 
                    | 
                    | 
                 
              
             
             
            
              
                
                  | 【16:39】 | 
                  【16:43】もう一本 | 
                  【16:45】 | 
                  【1649】ブーツセンターok | 
                 
                
                    | 
                    | 
                    | 
                    | 
                 
              
             
             
            
              
                
                  | チューンに出すGS x3とSL x2 | 
                   | 
                 
                
                    | 
                    | 
                  
                  
                    
                      
                        板5台送るのは大変なので、 
                        月末にでも、プロショップダイチ 
                        持ち込む予定(ちょっ遠いけど) 
                         
                        で、軽井沢の初日に受け取りかな | 
                       
                    
                   
                   
                   | 
                 
              
             
             
             | 
           
        
       
       |