3/14 週末の南関ユースのためGS板のプレートのセッティング変更 
             
             | 
           
          
            
            
              
                
                  GS186 
                  TAROは、今季GSは不調。 
                  まぁ、板が中古なのが原因の一つではあるが  
                  TAROの板のプレートのセッティングは、HEADの中高生用の標準仕様で、フロント側2mmアップ。 
                  ネットに色々情報がある中で、ターン後半で、踵踏んでキックで加速っていうのが興味深い。 
                  そのためには、プレートはフラットかヒールアップの方が良さそう。 
                  いきなりヒールアップもよろしくないので、ヒール側にも2mmのプレート入れてフラットにしてみる。 
                   
                  先日、無事ジュニオリ出場権得たので、週末の南関ユースは、消化試合となったので、このセッティングで臨んでもらう。 | 
                 
              
             
            
              
                
                  | 【5:21】作業開始 | 
                  【5:25】ヒールピース外す | 
                 
                
                    | 
                    | 
                    | 
                 
              
             
             
            
              
                
                  | 【5:27】ヒール用のプレート | 
                  【5:37】作業完了 | 
                 
                
                    | 
                    | 
                 
              
             
             
             | 
           
        
       
       |