![]() 【2013/11】 ![]() |
Date | Comment |
2013/11/ 1 小学校のマラソン大会 |
11/1(金) Yuiの小学校のマラソン大会![]() ![]() クラス2位でした ![]() ![]() ![]() More ![]() |
2013/11/ 2 文化祭の絵、スマホ、階段工事 |
11/2(土) 俺は朝からガッツリ階段工事![]() ![]() 昼前に、ママ&子供達は、カルチャーセンターへ 町の文化祭の展示されてる子供達の絵を見に行く ![]() Yuiの自画像、妙にショートカットだけど、 正面から見たポニーテールだそうだ(笑) そしてTARO画伯の「芋掘り」の図画 ![]() ![]() その後、写メ撮れなくなったママの携帯買い換えしに沼田へ ![]() 帰途、沼田城址公園で遊ぶ子供達.... って亡霊みたいな画像しかないけど(笑) ![]() More ![]() |
2013/11/ 3 紅葉、ゲートボール、ハイエース点検 |
11/3(日) 庭のジューンベリーも紅葉![]() 俺は、伍長なんでしかたなく組のゲートボール大会に参加 ![]() ![]() 初めてやったけど、意外と楽しい(笑) 子供とやると良いかも。 ママ&子供達は、谷川岳の一ノ倉沢まで紅葉ハイキング ![]() ![]() ![]() ![]() 最近、ハイエースを停めてるトコの車体後部下あたりに、何かのタレ染みがあったので緊急点検。 ![]() ![]() More ![]() |
2013/11/ 4 楽市楽座、虹、ハイエース修理等 |
11/4(祝) ママと子供達は、楽市楽座っていうイベントへ![]() ![]() G5のショーとか ![]() で、福引きで、TAROが1位の赤城牛カルビをゲット ![]() 本日は、俺は、午後半休。 上毛高原駅から、谷川岳方面に見えた虹 ![]() まずは、ハイエースの油漏れ修理の続き ![]() ![]() そして、階段工事の続き ![]() ![]() More ![]() |
2013/11/ 7 虹、ハイエース修理 |
11/7(木) 本日の虹 by ママ![]() ![]() なんか、最近良く虹を見る気がする。 ![]() ![]() |
2013/11/ 8 虹、台場 |
11/8(金) 本日も虹 by ママ![]() ![]() 午後から、某社のフェアーでお台場へ ![]() |
2013/11/ 9 階段工事 |
11/9(土) 本日は階段工事な日![]() ![]() ![]() More ![]() |
2013/11/10 ~11、階段工事、家の廻りの紅葉 |
11/10(日) 階段のパーゴラ工事をすこしだけやって![]() ![]() 後は、テニスの練習をしたりの日。 翌11日(月) 家の廻りの紅葉の様子 by MAMA ![]() ![]() ![]() More ![]() |
2013/11/12 ~13、初雪とか初雪ダルマとか |
11/12(火) 早朝、初雪かな?![]() 一旦溶けてなくなったけど、翌11/13(水) の早朝に、再び降雪 ![]() 今度は、上毛高原駅前から見える畑にも、うっすら積もりました。 ![]() 【7:20】Yui登校時にも、車の屋根には少し残ってました。 ![]() で、子供達は、落ちた屋根雪をかき集めて、初雪ダルマ ![]() ![]() ![]() 夜、帰宅時に、また、ジムニー3号のサイドブレーキの警告灯が消えなくなったので...... ![]() ![]() More ![]() |
2013/11/16 TENNIS大会 |
11/16(土) 弊社の恒例のテニス大会 in 霞ヶ浦総合公園のテニスコート 早朝に月夜野発して、今年も8:50頃の着 ![]() ![]() 今年も100名ほど集まりました ![]() ![]() ![]() 本日は、快晴なり ![]() ![]() ![]() Yuiは、壁打ちが楽しかったらしく、黙々とやってました ![]() ![]() ![]() その後、俺と遊具の方へ行ったり ![]() なんだか模型飛行機が煩いな....とか思ってたら本物でした(笑) ![]() ![]() 横向きのままのMovie(wmv:1.2M) 夕方、大会終わってから空きコートで、Yui & TAROと遊ぶ ![]() ![]() Movie130(wmv:1.7M) ![]() Movie131(wmv:4.3M) そして、例年通り、夜の部は、筑波学園都市内のメキシコ料理屋さん。 ここは、子供達が食べられるものが少ないし、ちょっと遅くなってしまうので、 これまた例年通り、当家は打ち上げには参加せず、鉾田の親族宅へ。 TAROが小学生になったら、夜の部へ参加しても良いかな? More ![]() |
2013/11/17 ジムニー4号、昆虫の森へ |
11/17(日) 鉾田に泊した朝 台風後に冠水した道路でエンジンが逝ってしまったガイアをタントに買い替えたって聞いてたような気がしてたんだが....... ハイリフトのジムニーがいました(笑) ![]() ![]() 今日は、昨年行った、流山のアスレチックが結構面白かったので寄りたかったんだけど、 Yuiの絵が展示されてる昆虫の森へ ![]() 【12:09】帰途、北関東道の笠間PAで催しやってたのでランチ ![]() 【14:30】昆虫の森着 ![]() ![]() ![]() More ![]() |
2013/11/19 谷川、階段工事、県道の拡幅工事 |
11/19(火) 午前の用事で休暇。 谷川岳は白くなりました(^^) ![]() 午後は、ガッツリ階段工事 ![]() ![]() 家の山側(西側)の進入路あたりの、県道の拡幅工事の様子 ![]() Movie146(wmv:4.5M) ユンボの使い方が上手い! ![]() Movie149(wmv:5.3M) ![]() Movie151(wmv:12.3M) こんなにサッパリしちゃいました。 ![]() More ![]() |
2013/11/23 下仁田ねぎ祭り、恐竜、階段工事 |
11/23(土) ママ、Yui、TAROは、下仁田ねぎ祭りへ ギネス登録された、長~い串焼きに参加 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お土産は、もちろん下仁田ねぎ ちなみに、世間に流通している下仁田ねぎは、ほとんど下仁田風。 帰途、富岡の群馬県立自然史博物館で恐竜を見る。 ![]() ![]() 俺は、家でガッツリ階段工事。 パーゴラができあがりました。 ![]() ![]() More ![]() |
2013/11/24 ジムニー修理、インプとハイエースを冬タイヤへ、etc |
11/24(日) 本日は、車イヂリな日。 昨日発覚したジムニーの後輪のパンク修理とついでに始めちゃったボディ前部の錆止め ![]() ![]() その合間に、インプレッサを冬タイヤへ 履いてた夏タイヤがボロボロ ![]() ![]() ![]() その合間その2、ハイエースも冬タイヤへ ![]() ![]() その後、階段工事を少しだけ パーゴラが出来上がったので、枕木階段に着手 ![]() ![]() 夜、スキークラブのインラインスケート練習へ行ったんだけど...... だ~れもいない ![]() せっかく来たので、YuiとTAROは、ちょっとだけ滑る(笑) ![]() Movie161(wmv:7.2M) More ![]() |
2013/11/30 三浦雄一郎さんの講演、スタッドレスの嵌め替え |
11/30(土) ママが三浦雄一郎さんの講演を聴きに、みなかみのカルチャーセンターへ![]() 良い講演だったらしいけど、聴衆は少なし ![]() カルチャーセンターには、Yuiちゃんの小学校の課外活動の記録も掲示されてました ![]() ![]() ![]() カルチャーセンターから見た谷川岳、もうちょっとで真っ白だな ![]() 帰宅して、ウッドデッキの枯れ葉を集めてる子供達 ![]() ![]() 俺は、ヤフオクで落札した檜材を塗装 ![]() ![]() さて、親戚のジムニー用に落札した、アルミとスタッドレスをオートアールズへ組み付けに行こうと思って準備してたら..... ![]() ホィールは外れだった ![]() ![]() 「自家塗装で灰色」って書いてあったのを素直に信じてしまったんだが、 ただのサーフェーサー塗りっぱなしで、一部剥離。 ![]() 急遽、上から銀色で塗りました ![]() オートアールズで嵌め替えしてもらって、工賃は約9千円。 More ![]() |
![]() のIndexへ |
![]() ![]() に戻る |
![]() ![]() のIndexへ |
edit 2014/1/18 update