雑記帳2 
 【2014/07】   BLOG版へ 
  来訪者:Counter
Date Comment
2014/ 7/ 1
庭の様子、花火など
7/1(火) 俺は午前に所用で休暇、午後の庭の様子など。

花菖蒲が咲きました。


先日退治したキイロスズメバチの巣


ちょっと早いけど花火もしました。

7/1 庭の様子


2014/ 7/ 2
ミヤマクワガタ
7/2(水) ママが玄関先でゲットしたミヤマクワガタ、子供達大喜び(笑)

ちなみに、後日、更にリビング前とかでオス・メス追加
2014/ 7/ 5
わくわく祭、タイヤ交換、七夕準備
7/5(土) 本日は、幼稚園の夏祭りイベントである、わくわく祭り
まぁ、ちょっとお店出して、バザーやるだけなんだけどね
今回は役員じゃないので、お気楽参加。

7/5 わくわく祭りのレポ

帰宅後、やっとジムニー3号を夏タイヤへ交換。

7/5 ジムニー3号のタイヤ交換

そして、ハイエースも夏タイヤへ交換



その間、県道の向こう側の雑木林から竹を1本頂いて、子供達は七夕準備。

玄関先に寝かしておくと邪魔なので、今日は、とりあえず高い位置に付ける飾り付けして、立てました。
黄色矢印は、間違ってくっついて上がってしまった、電器蚊取りの空き箱(笑)

More  Menber's→Kay-G2014/ 7/ 5
2014/ 7/ 6
スイミング検定、ウグイ放流など
7/6(日) 本日は、Yuiの?回目のスイミングの3級検定
タイムが2秒ぐらい上がるって事で、水着も新調したんだけど...
【8:40】事前練習


Movie35(wmv:9.7M)

【9:58】検定本番

Movie36b(wmv:17.4M)
タイムは、1分13秒06。惜しくも、0.06秒超過で不合格
しかし、手動のストップウォッチで、1/100秒の単位で合否ってのも微妙なんだけどなぁ....
で、後日再受験。
ちなみに、この基準タイムは、8歳女子。
Yuiは、9月2日に9歳になると、基準タイムが6秒縮み、更にハードルは上がる

帰宅後は、ジムニー3号のホィールを洗ったり

7/6 ジムニー3号のホィール洗い

そして、七夕飾りの続きをやって、
本日のメインエベントその2
1年飼ったウグイを川へ還す

七夕準備、ウグイを川に還す、クワガタの様子


18:00~は、月夜野Jr.のインラインスケート練習。

Movie59(wmv:6.7M)


Movie60(wmv:6.9M)

TAROは、お友達と虫とかカタツムリとか探したり


More  Menber's→Kay-G2014/ 7/ 6
2014/ 7/10
TAROのピンを抜く手術
7/9(水)~7/11(金) TAROの骨折部分のピンを抜く手術で入院。
Yuiの小学校があるので、俺は7/10は休暇にしました。

7/9の夕方、病室で暇な子供達。


【7/10 10:39】手術前:絶飲食で不機嫌(笑)


こんなん出ました。


【13:30】術後、まだ麻酔が効いてて寝てます。


【19:30】やっと飲み物OKで少しご機嫌

7/11の午前中に退院。
まだ骨は完全にくっついてないので、しばらくシーネ固定です。


More  Menber's→Kay-G2014/ 7/10
2014/ 7/12
桃パーゴラ脇の草刈とかデッキ工事の続きとか

7/12(土) まずは、桃パーゴラ脇の半崩壊してる階段脇の草刈など

7/12セミ、草刈、桃、カミキリムシなど


そしてデッキ工事を少々

7/12 【外周デッキ、階段工事】day113

More  Menber's→Kay-G2014/ 7/12
2014/ 7/13
前橋の七夕まつり、水槽再セットアップ

7/13(日) 雨~晴れ、前橋の七夕まつりへ

7/13 前橋の七夕のレポ

その後、けやきウォークで、ちょっとママのお買い物
待っている間に、子供達はゲーム
このゲームは、ナニゲにTAROの方が上手い(笑)

Movie103(wmv:6.2M)

帰途、熱帯魚屋さんにも寄って、
ウグイ還しちゃって寂しくなった水槽の再セットアップ

7/12~13 水槽再セットアップのレポ


More  Menber's→Kay-G2014/ 7/13
2014/ 7/17
スズムシ購入



7/17(木) カインズに寄ったら、スズムシセットが目に付いた。
15cmぐらいの小さい虫かごに仕切りがあって、
2ペア入ってて、680円 と意外とリーズナブルだったので購入。
丁度、家に、キュウリがなくて、Yuiはズッキーニ入れたけど...(笑)


7/17 スズムシの画像
2014/7/18
幼稚園の夕涼み会
7/18(金) 本日は、幼稚園の「夕涼み会」って言う終業式イベント。
昼間は大雨だったので中止かな?って感じだったんだけど、夕方止んで無事開催。
恒例の花火もやったらしい。
俺は残業だったので、ママ撮りのみ。

TARO@年中。



昨年の様子

オマケ:変な二人


More  Menber's→Kay-G2014/ 7/18

2014/ 7/20
間瀬田ノ浦海水浴場へ
7/20(日) 磯遊びが出来て、行った事がない所を調べて、間瀬 田ノ浦海水浴場へ。

今回は、ちょっと遠出で、当家から154km:2時間49分 by MapFanWeb
微妙な予報だったけど、着いたら快晴。佐渡島が見えました。

ここ、中央にちょっとした岩があり、左右にが岩礁になってるんだけど....

7/20 間瀬田ノ浦海水浴場のレポ

More  Menber's→Kay-G2014/ 7/20

2014/ 7/21
間瀬のカニ、絹の里でカイコ頂く
7/21(祝:月) 海の日。弊社は稼働日。

昨日、間瀬 田ノ浦海水浴場で獲って帰ってきたカニ


ママと子供達は、カイコを頂きに、群馬県立 絹の里へ。
去年は、まったく人気なかったのに、富岡製糸場のおかげで、結構カイコをもらいに来る人がいたらしい。

7/21 絹の里へ行ったのレポ
2014/ 7/23
たくみの里でやっていた「おがんしょめぐり」
7/23(水) 【ママと子供達】 x2組 で、
猿が京のたくみの里でやっていた「おがんしょめぐり」っていうスタンプラリーへ




7/23 たくみの里のスタンプラリーのレポ

More  Menber's→Kay-G2014/ 7/23
2014/ 7/24
カイコの様子、ママが撮りまくった虹
7/24(木) 今朝の新幹線。



21日に絹の里でYuiが頂いたカイコ達。
12匹+人工飼料+マニュアルで、¥500でした。
今回は、6匹づつ人工飼料と桑の葉の2グループに分けて育てるそうです。

7/24 カイコの様子

今日は、立派な虹が出て、ママ撮りまくり(笑)

7/24 ママが撮りまくった虹

2014/ 7/25
矢瀬親水公園でママさんBBQ会
7/25(金) 夏休みの平日。
母子 x 8組の大所帯で、近所の矢瀬親水公園のBBQコーナーで、
色々持ち込んで、パパ抜きBBQ

当家の分担は、鉄板・着火剤・チャコール・ゴミ袋。
普段は重くて使わない5mm厚のデカい鉄板を久々に使用。
そして、これまた超久々なローリングアイスボールも持って行く。



7/25 ママBBQのレポ

More  Menber's→Kay-G2014/ 7/25

2014/ 7/26
虫とか魚とか庭の様子、ロール網戸の修理
7/26(土) クワガタ達、スズムシ達、水槽の様子、家の南側・西側の様子。
そして、カイコたちの様子。


7/26 虫とか水槽とか庭のレポ



7/26 ロール網戸修理のレポ

More  Menber's→Kay-G2014/ 7/26

2014/ 7/27
戸神山の自然観察会、サラダパークのカブトムシ展など
7/27(日) 今朝のスズムシの鳴き声(笑)

Movie172(wmv:15.5M)

本日は、戸神山で開催された自然観察会にママとYuiが参加。

7/27 戸神山自然観察会のレポ

俺とTAROは、マックとゲーセン経由で

サラダパークぬまたへ、「世界のカブトムシ・クワガタ虫」を見に

7/27 サラダパークのレポ

夕方、みんなで、近くの水汲み場(水源)へ、オタマジャクシを獲りに(笑)

7/27 水汲み場のレポ

そして、子供達は、18:00~月夜野SCのインラインスケートの練習
Movie191(wmv:9.7M)

Movie193(wmv:4.2M)

Movie195(wmv:5.8M)

Movie196(wmv:5.7M)


More  Menber's→Kay-G2014/ 7/27

2014/ 7/30
その1、薄根川で川遊びなど
7/30(水) ママが、お山の研修で谷川岳へ行くので、
俺は子守休暇
ちょっとだけデッキ工事してから、川場の田園プラザ近くの薄根川で川遊び。


7/30 デッキ工事day114のレポ

5/17に植えたクヌギの様子。
植樹後に出た葉がデカイ(笑)

7/30 クヌギの画像

そして川遊び

7/30 薄根川の川遊びレポ

ママの研修分は後日

More  Menber's→Kay-G2014/ 7/30


2014/ 7/28と7/31のカイコの様子 7/28(月) カイコの様子。
虫嫌いな人は見ないでね(笑)

2014/7/28の画像

7/31(月) カイコの様子。 そろそろ繭になります。

2014/7/31の画像


photo by Yui

のIndexへ

   に戻る

   のIndexへ

edit 2014/9/8 update