雑記帳2 
 【2014/08】   BLOG版へ 
  来訪者:Counter
Date Comment
2014/ 8/ 1
地区の夏祭りの初日、カイコの様子
8/1(金) 本日は、地区の夏祭りの初日。

例年は土日の2日間なんだけど、今年は変な日程で、金と日。

俺は平日なので出勤。
ママは今年は地区の役員なので、ガッツリお手伝い
Yui@小3は担ぎ手。
TARO@5歳は、御輿の間は、ご近所で遊ばせて頂く。

8/1 地区の夏祭りの様子


本日のカイコの様子。
繭になったのがいます

ちなみに、白色の繭のカイコは「ぐんま200」という品種。
黄色は「ぐんまこがね」という品種だそうです。

2014/8/1の画像

More  Menber's→Kay-G2014/ 8/ 1

2014/ 8/ 2
薬師堂海水浴場へ
8/2(土) 地区夏祭りの間隙を突いて今年2回目の海
(なんだか行事とか用事が多くて....)

またまた、磯遊びが出来て、行った事がない所を調べて、薬師堂海水浴場へ。


波もなくて、透明度高くて、絶好のシュノーケリング日和
海の生き物大量ゲット
俺も、ウミウシやアメフラシを初めて触ったよ(笑)

8/2薬師堂海水浴場のレポ

More  Menber's→Kay-G2014/ 8/ 2
2014/ 8/ 3
鱒の掴み取り、ブラックライト
8/3(日) 本日は、地区の夏祭りの2日目で、恒例の鱒の掴み取りイベントの日。

Yuiは、3匹だけ用意されてたウナギの内の1匹をゲット
8/3マスの掴み取りのレポ

夕方は、月夜野JSCのインライン練習会だったんだけど.....
本日は、いつもより1時間早く始まってて、連絡来てなくて....

ちょっとだけ滑って、子供達を遊ばせて撤収。

リビング前のウッドデッキに、模造紙敷いて、
ブラックライトを仕掛けみたけど....

虫果なし(笑)

More  Menber's→Kay-G2014/ 8/ 3

2014/ 8/ 4
沼田まつり、虫捕り仕掛けなど
8/4(月) 本日は、ママと子供達x3家族で、夕方から、沼田まつりへ。

8/4沼田まつりの画像

夜、バナナの焼酎漬け入り古のストッキング+ブラックライトの虫捕り仕掛け。

と本日のカイコの様子。
8/4虫獲り仕掛けなど

More  Menber's→Kay-G2014/ 8/ 4
2014/ 8/ 5
熊谷、ナナフシ、デッキ工事など
8/5(火) 午前の用事で休暇。
熊谷は暑かったっす(笑)



午後、子供達が飼ってるナナフシ

8/5 ナナフシの様子など

この後、ママと子供達はプチ帰省。

俺は、デッキ工事。

8/5 【外周デッキ、階段工事】day115

More  Menber's→Kay-G2014/ 8/ 5

2014/ 8/ 7
鉄道博物館
8/7(木) プチ帰省中のママと子供達は、鉄道博物館


8/7 鉄道博物館の画像

More  Menber's→Kay-G2014/ 8/ 7
2014/ 8/ 8
本川越の様子
8/8(金) プチ帰省中のママは旧友と本川越でランチ








2014/ 8/ 9
~ 10
大きいプレコとか水槽の様子、ナナフシなど

8/ 9(土) 雨模様だったので、階段工事は、木工作業場で塗装のみ



8/ 9(土)~ 10(日)ナナフシ、アシナガバチの巣、大きいプレコなど。

8/9~10 プレコの水槽などの画像

2014/ 8/11
谷川岳、絹の里、三ツ寺公園、
8/11(月) 弊社夏季連休3日目。
ママは、山のお勉強会で谷川岳へ。
本日は、山開きのイベント。
ママは健脚チームで西黒尾根から山頂へ。

8/11 谷川岳の画像


俺は子供達と、絹の里~三ツ寺公園へ。

8/11 絹の里~三ツ寺公園の画像

More  Menber's→Kay-G2014/ 8/11

2014/ 8/12
睡蓮鉢の再セットアップ
8/12(火)雨模様。
ゼブラ・ダニオとトランスルーセント・グラスキャットが増えた水槽の様子。
姫スイレンとラヌンクルス リングアで再セットアップした睡蓮鉢

8/12 水槽と睡蓮鉢の画像

More  Menber's→Kay-G2014/ 8/12

2014/ 8/13
2回目の薬師堂海水浴場
8/13(水) 今年3回目の海。
例年、海へは、せいぜい2回ぐらいしか行かないんだけど、
前回薬師堂海水浴場が、とっても良かったので、もう1回行く事にしました。


8/13 2回目の薬師堂海水浴場の画像

More  Menber's→Kay-G2014/ 8/13
2014/ 8/14
姫スイレン、桃の様子など
8/14(木) まずは、昨日の海で使った用品の水洗い



本日の姫スイレン、無くなった桃、クヌギの様子、壊れてる1stデッキ

8/14の庭の画像


そして、少~しだけデッキ工事
上部デッキ最上段の最後の一枚用のステー取り付け


More  Menber's→Kay-G2014/ 8/14

2014/ 8/15
施餓鬼供養、ティアツリーでお茶など
8/15(金) 本日は、川場の吉祥寺で施餓鬼供養です。

8/15の吉祥寺の画像

その後、ママ推奨の川場の ティアツリーで、お茶しました

8/15のティアツリーの画像



8/15のカイコの画像

More  Menber's→Kay-G2014/ 8/15
2014/ 8/16
みなかみ花火大会、夏休みの宿題など
8/16(土)みなかみ花火大会

本日は、雨予報。ママと子供達は、ステージイベント見に行ったけど、雷雨来て、すぐ撤収。
その後は、恒例の? B家で、BBQ&花火見物

Yuiが撮ったNG画像だけど、ある意味芸術的なんで掲載(笑)

8/16の花火とかBBQのレポ


そして、本日の昼間の様子。

夏休みの宿題やってるYuiとマネっこのTARO

ヨーグルトとかに付いてくるプラスプーン使った工作と

カイコの繭を使った工作の2点
出来上がりは後日

雨模様で階段工事は出来ないので、初期ウッドデッキの
腐れ補修Part3用の部材の塗装だけやっておく。

ウッドデッキⅠの腐れ補修着手

本日の家のイキモノ達の様子
カイコ産卵、カマキリのお食事。

8/16の生き物達の様子

More  Menber's→Kay-G2014/ 8/16
2014/ 8/17
デッキ工事など
8/17(日)久々に予定なしでガッツりデッキ工事する予定だったけど、午後は雨で....

8/17 【外周デッキ、階段工事】day118

午後、Yuiのお友達達が遊びに来てたので、卓上でポップコーン作ってみました(^^)

Movie344(wmv:3.1M)
意外と好評で、普段食べない娘まで取りっこ

本日の産卵したカイコ

8/17のカイコの様子


More  Menber's→Kay-G2014/ 8/17
2014/ 8/18
夏休みの宿題、ワイルドマジックでBBQ
8/18(月) Yuiは、着々と夏休みの工作製作中


で、俺は、弊社連休明け初日に、部内のBBQ
場所は、恒例の、豊洲のワイルドマジック
【18:12】

まぁ、支度~焼きまで全て若者達がやってくれるので文句ないけど(笑)

【18:18】


【19:32】


【19:37】

ピンぼけだけど、レインボーブリッジ
2014/ 8/20
絹の里、三ツ寺公園、高崎市少年科学館
8/20(水) ママと子供達は、加工依頼した繭を回収に、群馬県立絹の里へ。
その後、ママ定番の三ツ寺公園高崎市少年科学館へ。


8/20絹の里~三ツ寺公園


8/20高崎市少年科学館

More  Menber's→Kay-G2014/ 8/20
2014/ 8/22
昆虫の森のイモムシ・ケムシ展
8/22(金) ママと子供達は、イモムシ・ケムシ展やってる、県立ぐんま昆虫の森へ。


8/22昆虫の森の画像

More  Menber's→Kay-G2014/ 8/22
2014/ 8/23
階段工事、カッパ広場、赤谷湖花火大会
8/23(土) 今夜は赤谷湖の花火大会。
明後日から小学校始まるので、Yuiは宿題の追い込み中。


俺は、TAROと階段工事(笑)

8/23 【外周デッキ、階段工事】day119

その後、B家とまんてん星の湯で待ち合わせて、花火の場所取りしてから、カッパ広場で川遊び

8/23カッパ広場の画像

そして、花火大会。
例年通りまんてん星の湯のレストラン庭から鑑賞の予定だったけど....
今年は、有料の桟敷席になってしまったので.....

8/23赤谷湖花火大会の画像

More  Menber's→Kay-G2014/ 8/23
2014/ 8/24
~8/31
デッキ工事やプレコの様子など
8/24(日) 本日のプレコ。
底面に専用の飼料があっても、他の魚用の餌をあげるとバクバク食べる

Movie376(wmv)


8/24のデッキ工事。やっと上部デッキを張り終えました

8/24 【外周デッキ、階段工事】day120

8/30(土) お天気がイマイチなので、前橋まで、Yuiのお誕生日プレゼントの買い出し

ゲーセンで魚釣りしてる図
意外とTARO上手い(笑)


8/31(日) 沼田城址公園 photo by ママ


8/31のデッキ工事、フェンスの手摺りの取り付け

8/31 【外周デッキ、階段工事】day121


More  Menber's→Kay-G2014/ 8/24

のIndexへ

   に戻る

   のIndexへ

edit 2014/11/7 update