|   【2021/9】  BLOG版へ | 来訪者: | 
| Date | Comment |  FB用へ | 
| 2021/9/1~5 スキー板をチューンに出す、野リス、ホワイトボードで計算、誕生日の料理 | 9/5(日) TAROの今季の板をチューンに出す。  9/5【21/22スキーメンテレポ02】 9/1と3:木工作業場の野リス、小さいホワイトボードでも計算中w   9/1~3 庭の様子など 9/2の誕生日の料理  9/2【誕生日の料理】 More  2021/9/2,3ヘ | |
| 2021/9/4~7 赤城山の様子、水槽のメンテ、谷川岳の一の倉沢の様子 | 9/5(日) ママは、ガイドの下見で赤城山へ  9/5【赤城山の様子】 9/4~6:藻が激繁茂してるので大掃除、ネットで購入したエビと魚が着   9/4~6水槽のメンテ 9/7 谷川岳の一の倉沢の様子  9/7【谷川岳の様子】 | |
| 2021/9/7~13 ス子ども部屋に置くベッドの製作、ガイドで谷川岳へ、家の廻りの草刈 | 9/5~13:子ども部屋の南側(奥側)に置くベッドの製作day1~5  9/1~13【子ども部屋工事レポ 5】 9/10 ママはガイドで谷川岳へ  9/10【谷川岳の様子】 9/7~12:家の廻りの草刈など  9/7~12 庭の様子など More  2021/9/10ヘ | |
| 2021/9/12~15 ママは立山~剱岳へ、玄関のイルミ、インプの探知機の交換など | 9/14~15 ママはソロで、立山~剱岳へ   9/14~15【立山~剱岳の様子】 9/14:玄関前にイルミネーションを少々   9/14【その他の日曜大工 191】 9/12 インプレッサの探知機交換  9/12 【インプ3号のメンテレポ 8】 More  2021/9/14~15ヘ | |
| 2021/9/16~18 子ども部屋に置くベッドのフレームの組立、家の外周南面の草刈、ディアゴスチーニGTR、会津駒ヶ岳の様子 | 9/16~18:子ども部屋に置くベッドのフレームの組立  9/16~18【子ども部屋工事レポ 6】 9/17:家の外周南面の草刈 9/18:TARO@ディアゴスチーニ中   9/17~18 庭の様子など 9/17 ママはガイドで会津駒ヶ岳へ  9/17【会津駒ヶ岳の様子】 More  2021/9/17~18ヘ | |
| 2021/9/19~20 子ども部屋に置くベッドの桟の取付け~ヘッドボード廻りの製作、沼田運動公園と矢瀬親水公園で自主トレ、一の倉沢の様子 | 9/19 子ども部屋に置くベッドの桟の取付け~ヘッドボード廻りの製作  9/19【子ども部屋工事レポ 7】 9/19と20:沼田運動公園と矢瀬親水公園で自主トレを少々。  9/19~20【21/22シーズン 陸トレ レポ18】 9/19 谷川岳の一の倉沢の様子を少しだけ  9/19【谷川岳の様子】 More  2021/9/20ヘ | |
| 2021/9/20~23 子ども部屋に置くベッドのヘッドボード廻りの製作の続き、赤谷川源流金山沢の岩魚釣り、学習机の高さを上げる | 9/20~23 子ども部屋に置くベッドのヘッドボード廻りの製作の続き  9/20~23【子ども部屋工事レポ 8】 9/20 ママは、赤谷川源流金山沢の岩魚釣りに  9/20【赤谷川源流金山沢の様子】 9/20:Yuiの学習机の高さを上げる  9/20【学習机製作 29】 | |
| 2021/9/23~25 吉祥寺へ墓参り~玉原湿原、南壁面書庫の位置決めと採寸、木工作業場の野リス | 9/23:ママとTAROは、吉祥寺へ墓参り~玉原湿原へ  9/23【吉祥寺、玉原湿原の様子】 9/24~25:南壁面書庫の位置決めと採寸~材の切り出し  9/24~25【子ども部屋工事レポ 9】 9/24:木工作業場の野リス  9/24 庭の様子など More  2021/9/23ヘ | |
| 2021/9/25~30 小赤沢から苗場山、南壁書棚の材の切り出して加工、研摩、塗装~組立 | 9/25:ママは小赤沢から苗場山へ   9/25【苗場山の様子】 9/26~27:南壁書棚の材の切り出して加工、研摩、塗装など  9/26~27【子ども部屋工事レポ 10】 9/28~30:南壁書棚の残りの部材の切り出し加工、組立  9/28~30【子ども部屋工事レポ 11】 More  2021/9/25ヘ | |
|  のIndexへ |   に戻る |   のIndexへ | 
edit 2021/11/3 update