![]() 【2025/5】 ![]() |
来訪者: |
Date | Comment | ![]() |
2025/5/1~3 パーゴラ下の階段工事 day2、庭の様子、誕生日 | ![]() 5/1:パーゴラ下の階段工事 day2 http://www.kay.ne.jp/daiku/d14_wood_deck_Remake/d14_61/d14_61.htm ![]() 5/1と3:パーゴラ廻り再生工事現場のハクロニシキとモッコウバラ、 外周西側と南面のデッキあたりの様子 http://www.kay.ne.jp/garden/garden2025/g202504_09/g0501_03/garden.htm ![]() 5/2 俺の誕生日 http://www.kay.ne.jp/recipe/r49_tanjyobi20250502/tanjyobi.htm More ![]() |
|
2025/5/3~4 キャラバンの冬タイヤのホイール塗装、パーゴラ下の階段工事 、ならまた湖でカヌー | ![]() 5/3~4 キャラバンの冬タイヤのホイール塗装day1~2 http://www.kay.ne.jp/car/caravan/caravan2/c148_wheel/c148.html ![]() 5/3:パーゴラ下の階段工事 day3 http://www.kay.ne.jp/daiku/d14_wood_deck_Remake/d14_62/d14_62.htm ![]() 5/3 ママはカヌーのガイドトレーニングで、ならまた湖へ http://www.kay.ne.jp/moon2/tsukiyono/kanko/canoe/250503_naramata/canoe.htm |
|
2025/5/4~5 ジムニー3号にオイル添加剤試してみた、パーゴラ下の柱C脇の階段工事 day4~5、富岡の神成山方面へ | ![]() 5/5 ジムニー3号の排ガスが、2スト並みの白煙になってて....... とりあえずネットで一番効きそうなオイル添加剤試してみた http://www.kay.ne.jp/car/jimny3/jimny3b/j3_280_oil_etc/j3-280.html ![]() 5/4:パーゴラ下の柱C脇の階段工事 day4 ブロック積んで、左右の花壇の隙間などを型枠でモルタル埋め http://www.kay.ne.jp/daiku/d14_wood_deck_Remake/d14_63/d14_63.htm ![]() 5/5:パーゴラ下の柱C脇の階段工事 day5 階段をコンクリ埋めするため、モルタルミキサー出す。 前端にレンガ積んで、ガラ投入してコンクリ埋めなど http://www.kay.ne.jp/daiku/d14_wood_deck_Remake/d14_64/d14_64.htm ![]() 5/5 ママはガイドで富岡の神成山方面へ http://www.kay.ne.jp/moon_yama1/tsukiyono/yama/myogi/20250506kannari/myogi.html More ![]() |
|
2025/5/7~8 パーゴラ下の柱C脇と花壇1前の階段工事等 day6~7、家の廻りの外周の様子・廃タイヤ回収の準備 | ![]() 5/7:パーゴラ下の柱C脇の階段工事 day6 階段下段と階段西側の花壇前のコンクリ埋め http://www.kay.ne.jp/daiku/d14_wood_deck_Remake/d14_65/d14_65.htm ![]() 5/8:パーゴラ下の柱C脇と花壇1前の階段工事等 day7 http://www.kay.ne.jp/daiku/d14_wood_deck_Remake/d14_66/d14_66.htm ![]() 5/8:家の廻りの外周の様子など、5/11が廃タイヤ回収日なので、運搬用に清掃w http://www.kay.ne.jp/garden/garden2025/g202504_09/g0508/garden.htm |
|
2025/5/8~9 インプレッサを夏タイヤに交換して、ついでにヘッドライトカバー磨き、パーゴラ下の柱C脇と花壇1前の階段工事等 day8、ガイド研修で佐渡へ | ![]() 5/9 ママのインプレッサを夏タイヤに交換して、ついでにヘッドライトカバー磨き http://www.kay.ne.jp/car/imp3/i3_032_to_summer/i3_032.html ![]() 5/9:パーゴラ下の柱C脇と花壇1前の階段工事等 day8 石積隙間のコンクリ埋め等 http://www.kay.ne.jp/daiku/d14_wood_deck_Remake/d14_67/d14_67.htm ![]() 5/8~9:ガイド研修で佐渡へ http://www.kay.ne.jp/moon_yama2/tsukiyono/yama/sado/sado2020508_09/sado.html http://www.kay.ne.jp/moon_yama2/tsukiyono/yama/sado/sado2020508_09/sado2.html More ![]() |
|
2025/5/10~12 花壇1前の階段工事等 day9と単管置き場工事開始、スキールーム前のツタを除草など、弓道の県総体 | ![]() 5/11~12: 花壇1前の階段工事等 day9と新デッキ下の単管置き場工事開始 http://www.kay.ne.jp/daiku/d14_wood_deck_Remake/d14_68/d14_68.htm ![]() 5/11:スキールーム前のツタを除草、桃パーゴラのムベの様子など 5/12:落花生置いておいたら誰かが食べてるので、トレイルカメラ仕掛けるw http://www.kay.ne.jp/garden/garden2025/g202504_09/g0511_12/garden.htm ![]() 5/10 弓道の県総体 http://www.kay.ne.jp/moon2/tsukiyono/other/kyudo/20250510_kyudo/kyudo.html |
|
2025/5/12~16 キャラバンのエアコンのガスチャージ~修理、壁紙の補修、ガイドの下見で茶臼岳へ | ![]() 5/12~16 キャラバンのエアコンのガスチャージ~修理 http://www.kay.ne.jp/car/caravan/caravan2/c149_aircon/c149.html ![]() 5/13:壁紙の補修 http://www.kay.ne.jp/daiku/etc0/etc4/etc243/etc243.html ![]() 5/12 ママは、ガイドの下見で茶臼岳へ http://www.kay.ne.jp/moon_yama2/tsukiyono/yama/nasurenzan/20250512_chausu/chausu.html |
|
2025/5/14~15 単管置き場工事day3、旧デッキⅠ解体day1~2、:家の外周の様子・枯れたシャインマスカットの支柱を解体してクルミを整形 | ![]() 5/14:新デッキ下の単管置き場工事day3、旧デッキⅠ解体day1 http://www.kay.ne.jp/daiku/d14_wood_deck_Remake/d14_69/d14_69.htm ![]() 5/15:旧デッキⅠ解体day2 http://www.kay.ne.jp/daiku/d14_wood_deck_Remake/d14_70/d14_70.htm ![]() 5/14~15:家の外周の様子、枯れたシャインマスカットの支柱を解体して、クルミを整形 http://www.kay.ne.jp/garden/garden2025/g202504_09/g0514_15/garden.htm |
|
2025/5/16~17 新デッキ下の単管置き場工事day4、外周東側の落ち葉と朽ちた材が堆積してるあたり清掃、キャラバンのホィールの塗装のday3 | ![]() 5/16:新デッキ下の単管置き場工事day4 http://www.kay.ne.jp/daiku/d14_wood_deck_Remake/d14_71/d14_71.htm ![]() 5/16:モッコウバラが八分咲き 外周東側の落ち葉と朽ちた材が堆積してるあたり清掃 http://www.kay.ne.jp/garden/garden2025/g202504_09/g0516/garden.htm ![]() 5/17 キャラバンのホィールの塗装のday3 http://www.kay.ne.jp/car/caravan/caravan2/c150_wheel/c150.html |
|
2025/5/16~17 インプレッサの夏タイヤのパンク修理、トレイルカメラの画像など、ガイドの下見で両神山へ | ![]() 5/17 インプレッサの夏タイヤのパンク修理 http://www.kay.ne.jp/car/imp3/i3_033_punk/i3_033.html 5/12~18:トレイルカメラの画像など http://www.kay.ne.jp/garden/garden2025/g202504_09/g0518/garden.htm ![]() 5/18 ママはガイドの下見で両神山へ http://www.kay.ne.jp/moon_yama2/tsukiyono/yama/chichibu/20250518_ryokamisan/ryokamisan.html |
|
2025/5/18~19 キャラバンの冬タイヤのホイール塗装など、朽ちたウッドデッキの解体した材をから使える部分を切り出す等、登山道整備で谷川岳へ | ![]() 5/18~19 キャラバンの冬タイヤのホイール塗装 day4~5 + USBコンセント取付 http://www.kay.ne.jp/car/caravan/caravan2/c151_wheel_USB/c151.html ![]() 5/19:解体した材をから使える部分を切り出す、新デッキ下の単管置き場工事の続き、花壇下の片付け~少し整地 http://www.kay.ne.jp/daiku/d14_wood_deck_Remake/d14_72/d14_72.htm ![]() 5/19:ママは登山道整備で谷川岳へ http://www.kay.ne.jp/moon_yama1/tsukiyono/yama/tanigawa/tanigawa20250519/tanigawa.htm |
|
2025/5/20 パーゴラの天然木の柱Jを立てるなど、モッコウバラが満開など、ガイドの下見で尾瀬へ | ![]() 5/20:天然木の柱Jを立てるなど http://www.kay.ne.jp/daiku/d14_wood_deck_Remake/d14_73/d14_73.htm ![]() 5/20:モッコウバラが満開、庭の様子など http://www.kay.ne.jp/garden/garden2025/g202504_09/g0520/garden.htm ![]() 5/20 ママはガイドの下見で尾瀬へ http://www.kay.ne.jp/moon_yama1/tsukiyono/yama/oze/oze20250520/oze.html More ![]() |
|
2025/5/21 パーゴラの天然木の柱Iを立てて桁10の位置決めなど、外周西側の土手に通路と花壇作成day1、水草が茂りすぎなのでトリミングして補水 | ![]() 5/21:天然木の柱Iを立てて、桁10の位置決めなど http://www.kay.ne.jp/daiku/d14_wood_deck_Remake/d14_74/d14_74.htm ![]() 5/21:外周西側の土手に通路と花壇作成day1 http://www.kay.ne.jp/garden/garden2025/g202504_09/g0521/garden.htm ![]() 5/21:水草が茂りすぎなので、トリミングして補水 http://www.kay.ne.jp/garden/garden2025/aqua2025/aqua20250521/aqua.html |
|
2025/5/22 柱JとIの間をアルミ角パイプで繋ぎ固定、天然木の桁10と桁11の取付、 パーゴラ桟の準備、外周西側の土手に通路と花壇作成day2、木道の除雪で尾瀬へ |
![]() 5/22:柱JとIの間をアルミ角パイプで繋ぎ固定、天然木の桁10と桁11の取付、 パーゴラ桟の準備 http://www.kay.ne.jp/daiku/d14_wood_deck_Remake/d14_75/d14_75.htm ![]() 5/22:外周西側の土手に通路と花壇作成day2 http://www.kay.ne.jp/garden/garden2025/g202504_09/g0522/garden.htm ![]() 5/22 ママは木道の除雪で尾瀬へ http://www.kay.ne.jp/moon_yama1/tsukiyono/yama/oze/oze20250522/oze.html More ![]() |
|
2025/5/23~24 キャラバンのセンターコンソールのトレーの交換とスタッドレスの嵌め替え、外した朽ちたデッキ柵の解体など、外周西側の擁壁土手に通路と花壇作成day3など | ![]() 5/23 キャラバンのセンターコンソールのトレーの交換とスタッドレスの嵌め替え http://www.kay.ne.jp/car/caravan/caravan2/c152_tray/c152.html ![]() 5/23~24:外したデッキ柵の解体、パーゴラ桟組のために足場組み替え、パーゴラ桟の塗装 http://www.kay.ne.jp/daiku/d14_wood_deck_Remake/d14_76/d14_76.htm ![]() 5/23:外周西側の擁壁土手に通路と花壇作成day3と外周西側の擁壁上から南面下までの草刈りなど http://www.kay.ne.jp/garden/garden2025/g202504_09/g0523/garden.htm |
|
2025/5/24~26 インプのスタッドレス用ホイールの塗装day1、パーゴラ下の山桜の根の掘り出しなど、外周西側の擁壁土手に通路と花壇作成day4など | ![]() 5/24 インプのスタッドレス用ホイールの塗装day1 http://www.kay.ne.jp/car/imp3/i3_034_wheel/i3_034.html ![]() 5/26:パーゴラ桟の保護塗装、花壇前の邪魔になるブロックを破壊、パーゴラ下の山桜の根の掘り出し http://www.kay.ne.jp/daiku/d14_wood_deck_Remake/d14_77/d14_77.htm ![]() 5/24:外周西側の擁壁土手に通路と花壇作成day4と南階段下脇花壇の整備とユキツバキを植え http://www.kay.ne.jp/garden/garden2025/g202504_09/g0524/garden.htm |
|
2025/5/25~29 インプのスタッドレス用のホイールの塗装 day2~day6、パーゴラ再生工事day92、外周西側の擁壁土手上と花壇工事day5など、湯檜曽近郊の様子 | ![]() 5/25~29 インプのスタッドレス用のホイールの塗装 day2~day6 http://www.kay.ne.jp/car/imp3/i3_035_wheel/i3_035.html ![]() 5/27:パーゴラ再生工事day92 アルミ角パイプの両端をコーキングで塞ぐ、パーゴラ下の石積みの隙間をコンクリ埋め、単管置台の型枠製作 http://www.kay.ne.jp/daiku/d14_wood_deck_Remake/d14_78/d14_78.htm ![]() 5/25~27:外周西側の擁壁土手上と花壇工事day5 トレイルカメラの位置替え、山桜を伐採、リビング前~玄関前の庭の様子 http://www.kay.ne.jp/garden/garden2025/g202504_09/g0525_27/garden.htm ![]() 5/25 ママはガイドで谷川岳へ 湯檜曽近郊の様子 http://www.kay.ne.jp/moon_yama1/tsukiyono/yama/tanigawa/tanigawa20250525/tanigawa.htm |
|
2025/5/28~29 2つ目~3つ目の単管置台の型枠製作など、庭の様子、尾瀬の様子 | ![]() 5/28~29:2つ目~3つ目のの単管置台の型枠製作など http://www.kay.ne.jp/daiku/d14_wood_deck_Remake/d14_79/d14_79.htm ![]() 5/29:庭の様子など http://www.kay.ne.jp/garden/garden2025/g202504_09/g0529/garden.htm ![]() 5/28 ママはガイドで尾瀬へ http://www.kay.ne.jp/moon_yama1/tsukiyono/yama/oze/oze20250528/oze.html |
|
2025/5/29~31 単管置き場の工事の続きday9~10と花壇間の階段工事など、尾瀬の縦走ガイドの様子 | ![]() 5/30:単管置き場の工事の続きday9 と花壇間の階段工事など http://www.kay.ne.jp/daiku/d14_wood_deck_Remake/d14_80/d14_80.htm ![]() 5/31:単管置き場の工事の続きday10 単管置台のモルタル仕上げなど http://www.kay.ne.jp/daiku/d14_wood_deck_Remake/d14_81/d14_81.htm ![]() 5/29~31 ママは尾瀬縦走のガイド 5/29の画像 http://www.kay.ne.jp/moon_yama1/tsukiyono/yama/oze/oze20250529/oze.html ![]() 5/30~31の画像 http://www.kay.ne.jp/moon_yama1/tsukiyono/yama/oze/oze20250530_31/oze.html |
![]() のIndexへ |
![]() ![]() に戻る |
![]() ![]() のIndexへ |
edit 2025/7/24 update