7/28(土) ジムニー1号は、車検のために、○が京自動車さんに入庫してから不具合発覚して廃車決定となり、 
      そのまま○が京自動車さんからドナドナされていくはずだったんだけど.... 
       (あちらで、カーステとかめぼしい部品を外してもらってあって、後日、アルミホイールを引取に行く予定だった) 
       
      通勤に使い始めたジムニー3号のミッションが渋い事が発覚。  
      どうやらシンクロが減ってるらしい。すぐには壊れないと思うけど..... 
      エンジンも110ccダウンした550ccエンジンは、思ってたより非力+ちょっと異音  
       
      やっぱり、ジムニー1号からミッションとエンジンを降ろすことに決め、再びジムニー1号を家まで持って来て頂く。 
        
      ステアリングギアボックス、リア左右ショックアブソーバー、プロペラシャフト、フロント左ハブロック、クラッチワイヤー、 
      リア左右ホイルシリンダー、ウォッシャーモーター、ホーン、ヘッドライトは、既にじむにー3号に移植済なので、 
      ハンドル・ブレーキは効きません。輪留め必須(笑) 
       
      これから外すのは、エンジン・ミッション・ボンネット・CRXのシート左右、アルミホイールぐらいかな? 
      生きてれば、ラジエターとかも。 
       
      ミッションはすぐ3号に使う予定だけど、エンジンは、元々オイル漏れがあったそうだし、F5A→F6Aに積み替えだと、 
      構造変更申請しないといけないから、エンジン積み替えは、来年以降だな。 
       
      全部外し終わったら、不動にジムニー2号と共に、今度こそドナドナ予定。 
 
       |