本日は、エンジンとミッション降ろし。 
      
        
          
              | 
              | 
            まずは、チェーンブロックを吊る足場を組んで、 
            車体を前に押し出す。 | 
             | 
           
        
       
      
        
          
              | 
            そしてボンネット取り外し。 | 
           
        
       
      配線、ホース、ネジ類は片っ端かた外す。ヒーターホースは、メンドなんで切断。 
      ラジエター・ドライブシャフトは既に外れているので、ちょっと楽だったかな。 
      
        
          
              | 
              | 
            エンジン上げて、車体を後方へ押し下げる。 
             
            エキパイは潜っての作業では力不足で外せず。 
            付けたまま抜いて降ろす。 | 
             | 
           
        
       
       
      降ろしてから、エンジンとミッションとエキパイを分離。 
      
        
          
              | 
              | 
            このエンジンをチョロイ台車に載せて、 
            砂利道をガレージに運ぶのが、超苦痛であった  | 
           
        
       
       
       
      以降は、3号への移植時の参考用の配管等の画像 
      
       
       
       |