本日の作業は、仮止めのフロントバンパー付けて、ウインチ付けてっ、ガレージの外に出して、除雪機をしまう っと 
       
       
      建て付けの悪いフロントバンパーを適当なネジでなんとか固定して 
      ウィンチ載せようとしたら、回路部が数ミリ邪魔でバンパーの隙間から入らない(^^; 
      (これも設計ミスだよなぁ....) 
      本締めしたバンパーをまた外すのがイヤなんで、回路部を外す(笑) 
      っていうか、ウィンチ 組んだバンパーは重いので、ちょっと一人じゃ組み付けられない(^^; 
       
           
      バッテリーへの配線は、ギリギリ届いたんだけど.... 
       
       
           
      操作スイッチの配線は、短くて室内に廻せないので、ガレージにあった適当なコードで(笑)2mほど延長して、 
      エアコンの配管脇から室内へ 
       
       
       
        
      路駐になるので、冬までにウィンチが雨で錆び錆びにならないように 
      PPでウィンチの雨よけカバー付けました 
      どうせなら、赤で、アッカンベー仕様にすり良かったな(笑) 
       
       |