| 今季も暖冬で、ジムニー2号は、除雪車として使いませんでした。 で、このGWに、家の南東側の雑木林の伐採に使おうと思ったら.....
 完充電のバッテリーで、1hほど頑張ってみたけどエンジン掛からず
  プラグ外してみたけど濡れてなくて.....
 ガソリンは、タンク半分以上入っているし、腐るにはちと早い。
 
 で、燃料ポンプかPEIだろうってことで、とりあえず、フューエルインジェクションを取り出してみた。
 
 | 
    
      |  外した後  
 とりあえず、インジェクションまでガソリン来てるので、燃料ポンプは生きている感じ
 
 
 | 
    
      |  で、インジェクター単体で、12V直結したら、最初、少し渋い気がしたけど
 何度か試してたら、ピュッピュと出る。
 
 せっかくだから、内部を少しだけ清掃して、そのまま組み付ける。
 
 そしたら、あっけなく始動
  インジェクターも「固着」って感じぢゃなかったんだけどね。
 コネクターでも接触不良だったのかな?
 | 
    
      |  | 
    
      |  で、無事に作業位置へ移動  |