日曜大工レポ 学習机製作+ランドセルワゴン index    (d08-index)


学習机製作プラン
ランドセルワゴン製作プラン
2021/9/20〜 ・Yuiの机の高さアップ
【2016/3〜
  2016/4】
・2016/4/18にランドセルワゴンも出来上がって完了しました【2016/6記】
・TAROも4月から1年生 って事でTAROの分の製作。
メンドな脚部分は、Yuiの机を作った時に、ついでに作ってあるから、それほど日数はかからない予定【2016/ 3】
【2011/12〜
  2012/5】
・ランドセルワゴンも追加で作る事になりました 【2012/ 4/ 8】

・Yuiが、4月から1年生。で、Yuiと ついでに TAROの学習机を作ることにしました。
 自作したからといって、すごーく安くできる訳でもないけど、どうせ冬はデッキ工事はできないし、
実は、本棚以外の家具系はまだ作ったことがないので、ちょっと創作意欲も沸いてね(笑)
 で、せっかくだから、あんまり既製品にはない、高さ調整式に(^^)。
  【2012/ 2/21】
日  程 レポ 主な作業 使用資材
2022/1/5 d13_33 TAROの机高さアップ
(子供部屋工事の一環として)
-
2021/9/20 d08_29 Yuiの机の高さアップ -
2016/4/16(土)〜
   4/18(月)
d08_28 ランドセルワゴンも出来上がって完了 端材、リボス塗料、取手
2016/ 4/13(火) d08_27 ランドセルフックと引出し製作など ファルカタ材等
2016/ 4/ 2(土) d08_26 学習机完成! ボルト・ナット等
2016/ 4/ 1(金) d08_25 TAROの机の書棚の塗装などの続き リボス塗料
2016/ 3/31(木) d08_24 TAROの机の書棚の塗装など リボス塗料
2016/ 3/27(日) d08_23 引出し、書棚、ランドセルワゴン製作。 ファルカタ集成材、
檜の薄板材等
2016/ 3/26(土) d08_22 TAROの分に着手。本体はできあがり。 パイン集成材
(1820 x 900 x 19mm)、
リボス塗料
2012/ 4/30(月) d08_21 ランドセルワゴン完成 -
2012/ 4/27(金) d08_20 ランドセルフックの穴加工 -
2012/ 4/25(水) d08_19 ランドセルワゴンにキャスター取り付けて本体仕上げ
キャスター
ブレーキ付x2、無しx2
¥1800
2012/ 4/22(日) d08_18 ランドセルワゴン塗装 リボス塗料
2012/ 4/21(土) d08_17 ランドセルワゴン本体・引き出し製作 引き出しに
ファルカタ集成材
ヒノキ材
2012/ 4/14(土) d08_16 学習机に続き、ランドセルワゴン製作に着手 パイン集成材
(1820 x 400 x 18mm)1枚
(1820 x 300 x 18mm)1枚
910x12x12mm角材 3本
2012/ 4/13(金) d08_15 学習机完成!
2012/ 4/11(水) 学習机の引き出しの仕上げのクノス塗り リボス/クノス・うすめ液
2012/ 4/10(火) d08_13 学習机の引き出しを研磨して塗装 リボス/タヤエクステリア・うすめ液
2012/ 4/ 9(月) d08_12 学習机本体のできあがり
2012/ 4/ 8(日) d08_11 本体の仕上げのクノス塗り、引き出しの製作 ファルカタ集成材
(400 x 910 x 13mm)
(40x910x13mm)
ヒノキ材(60x910x12mm)
リボス/クノス・うすめ液
2012/ 4/ 7(土) d08_10 位置決めの穴空け、研磨して塗装 リボス/カルデット・うすめ液
拭き取り用のウエス
2012/ 4/ 1(日) d08_09 本棚製作して、机本体に筋交い入れて、仮組み パイン集成材
(250 x 910 x 18mm)
ファルカタ集成材
(250 x 600 x 13mm)
1x4材 6feet x1
2012/ 3/31(土) d08_08 机本体部分の組み立て パイン集成材
(650 x 91 x 18mm)
1x4材 6feet x1
角材(18x18x910mm) x2
2012/ 3/26(月) 仮組して、先日届いた椅子で高さ合わせ。
予想通り、天板高で60cmで丁度良い
2012/ 3/25(日) d08_06 内脚の追加工、天板(1820 x 910 x 18mm)の集成材のカット
2012/ 3/13(火) d08_05 内側の脚4つを貼り合わせ
2012/ 3/ 3(土) d08_04 内側の脚部材の組み合わせ部分の加工 1x4材 12feet x3
2012/ 2/26(日) d08_03 外側の脚残り2つを貼り合わせ、内側の脚部材の切り出し 1x4材 12feet x3
2012/ 2/25(土) d08_02 トリマー台製作、1x4固定用治具製作、外側の脚2つを貼り合わせ 14mmラワン材
2012/ 2/22(水) ↓の手ノミ加工を少しやってみたけど、綺麗に割れないし、結構な労力で、この手法はX
2012/ 2/18(土) 柱部分の1x4材をカット。
嵌め合わせ部分の加工方法を色々試したけど、
当家のマシンで縦方向に89mm切るのは難しい。
結局、丸鋸台で横方向に9.5mmの深さで切れ目だけ入れて、手ノミで割り加工が一番良さそう。
1x4材 12feet x3
2012/ 1/ 8(日) 丸鋸台を木工作業場に設置
2011/12/25(日) ウッドデッキより、ぐっと精密に木材加工しないといけないってことで、ヤフオクで丸鋸台を購入。
2011/12/19(月) 大橋塗料株式会社に自然塗料等をオーダー

・クノス 0.75L
・カルデット(カラーオイル)0.75L
     【 022/ビーチ boxwood】
・リボス無料サンプル/タヤエクステリア 50cc
     【 051/ペルシャレッド】
・リボス無料サンプル/カルデット(カラーオイル)50cc
     【 122/ウルトラマリンブルー】
・スバロス 1L
・NEW コテバケ 150ミリ
・コテバケスペアー 150ミリ
・コテバケ・ローラー用PP皿 240×380


update:2022/2/16  18:00

日曜大工レポtop
Home Page