日曜大工レポ 外階段〜屋根裏部屋工事の屋根裏部屋

2Fの漫画部屋を子供部屋に改装するため、まずは漫画を移動先の屋根裏部屋を作る。
(d10_Room_Plan)


・階段部屋工事が一段落し、やっと屋根裏部屋工事へ。
これから暑くなるので、最優先は、屋根裏部屋に換気扇を付ける事。(付けないと熱中症になっちゃう)
換気扇は、屋根裏部屋の南側にソーラー換気扇を付ける。【2020/ 8/5】

まずは、入口である北側から、南側まで、最低限の床板を張るところから。
・ 階段部屋がそこそこ出来た。とりあえずTAROの学習机を置くスペースを早急に作らないといけないので、
 屋根裏に少しだけ床を張って、少しだけ本を移設する。 【2016/ 2/21】


Step3【南側の窓と換気扇取付け工事】
当初案では、窓の外側にベランダ付けてから、外側の換気扇の壁面工事予定だったけど
図面書いてみたら、結構材料も工数掛かりそう。
手間掛けて作っても、その後使わなそうなので、もったいない。
って事で、ベランダはやめて、足場を室内から組んで、換気扇の外壁工事をする事にする。

外の地面から足場組むとオオゴトなので、室内から足場を組む。
当初案の、窓の外側のベランダ

手間掛けて作っても、その後使わなそうなのでヤメ
換気扇 ソーラーパネル付属 電力節約 30W発電 5M配線付属


Step2【東中エリア〜東南エリアの床の工事】
北側の入口の左側(東北エリア)は、2年前に、桁を付けて、床板を仮置きしてある。
とりあえず、東中エリアと東南エリアの中央寄りに、南端までの床板を張る。

Step1【東北エリアの床の工事】
【入り口寄りの1本目の帯木】
床は12mmの構造ベニアにするので、
帯木と根太は、大桁の上面から12mm
下げて固定。帯木と根太(60x45mm)
は金具で固定
【奥側の2本の帯木】
←の工法だと金具が大量に必要なので、
根太を帯木に載せる事にしてみた。
ここの大桁は、105mm角なので、そのまま
では帯木を、床+根太の72mm分下げて
固定できないので、帯木を組み加工する。

【屋根裏部屋の構造図】
床は、少しでも天井高を稼ぐため、梁・桁に載せないで上面ツライチにする。
まずは、北東の床から。帯木3本入れて、根太を張る。



2020/8/16 update

日曜大工レポのINDEXへ Home Page