|   【2019/09】  BLOG版へ | 来訪者: | 
| Date | Comment | 
| 2019/9/1 階段板の加工の続き、小学校の奉仕作業の草刈、庭の様子など | 9/1(日) 屋根裏部屋用階段工事 家の2Fから階段部屋へ出るドアの屋内階段製作2日目 室内階段の階段板の加工の続き。   9/1【屋根裏部屋工事レポ 109】 9/1(日) 8:40~小学校の奉仕作業。 草刈り機持ってる人は、法面の草刈り。   9/1 【奉仕作業で草刈】 9/1(日) 南階段脇のカツラ・オオバクロモジ、下のツルアジサイ、南法面柵のズッキーニとホウセンカ、法面下のサトウカエデ   9/1庭の様子など | 
| 2019/9/1 ロッククライミング(宝台樹) |  | 
| 2019/9/3~5 スーパーキッズ練習でクライミング、一の倉沢の様子、ヘラクレスオオカブト羽化 | 9/3のスーパーキッズプロジェクトの陸トレは、クライミング。   9/3【スーパーキッズ陸トレday16】 9/4 一の倉沢の様子   9/4の 【谷川岳の様子】 9/5(木) ついに、TRAOの飼ってるヘラクレスオオカブトが一頭羽化しました。  9/5の画像 More  2019/9/3ヘ | 
| 2019/9/6~7 中学校の運動会、スーパーキッズ陸トレ、尾瀬の様子 | 9/7(土) Yuiの中学校の運動会   9/7の 【運動会の様子】 9/6のスーパーキッズプロジェクトの陸トレは、スポーツルームで。   9/6【スーパーキッズ陸トレday17】 9/6の尾瀬の様子を少し   9/6の【尾瀬の様子】 More  2019/9/7ヘ | 
| 2019/9/8 スキーブーツ合わせ、手摺り用の材を切り出して皮むき、武尊山、小川城址の草刈など | 9/8(日) TAROのスキーブーツ合わせ   9/8【2019スキーメンテレポ02】 9/8 チェーンソーのメンテしてから、室内階段の手摺り用の材を切り出して皮むき。   9/8【屋根裏部屋工事レポ 110】 9/8 ママは、ガイドの下見で? 武尊山へ   9/8の 【武尊山の様子】 9/8 オオバクロモジ、サトウカエデ、ズッキーニとホウセンカなどの様子。   9/8庭の様子など 9/8 近くの小川城址の草刈り。   9/8の奉仕作業(小川城址の草刈) More  2019/9/8ヘ | 
| 2019/9/9~11 台風一過の東京駅、一の倉沢、尾瀬、月観察など | 9/9(月) 台風一過(15号)翌朝の東京駅の様子  9/9東京駅の様子など 9/9、一の倉沢の様子を少しだけ   9/9の 【谷川岳の様子】 9/10の尾瀬の様子を少しだけ + 毛虫(笑)   9/10の【尾瀬の様子】 9/11(水) 土合駅の様子、夜に月を観察  9/11庭の様子など | 
| 2019/9/13~14 TAROの今季のGS板、スーパーキッズ練習、小学校の運動会 | この冬のTAROのGS板についてのレポをまとめたのでアップ   【2019スキーメンテレポ01】 9/13のスーパーキッズプロジェクトの陸トレは、トランポリン。   9/13【スーパーキッズ陸トレレポ19】 9/14(土) TAROの小学校の運動会。    9/14の 【運動会の様子】 More  2019/9/13~14ヘ | 
| 2019/9/15~16 天空のナイトクルージング、吹割の滝、猿、ヘリ、水槽のメンテなど。 | 9/15 谷川岳の、天空のナイトクルージング。   9/15の 【谷川岳の様子】 9/15 今年2度目の猿軍団。 中学校の駐車場でヘリと消防が訓練してたのに遭遇。  9/15庭の様子など 9/16(祝)吹割の滝   9/16の 【吹割の滝の様子】 9/15(日) プレコ水槽のフィッシュレット清掃、外掛けフィルター交換。 熱帯魚水槽のトリミングなど。   9/15水槽のメンテ | 
| 2019/9/18 エコツー研修  |  | 
| 2019/9/19~20 サッシガラス戸の搬出洗浄、庭の様子、スーパーキッズ練習、一の倉沢の様子など | 9/20 階段部屋用のサッシガラス戸の搬出洗浄。   9/20【屋根裏部屋工事レポ 111】 9/20 庭のオオバクロモジ、サトウカエデ、南法面柵のあたりの様子。 南法面柵の、草に埋もれた延ばしたホースの回収。   9/20庭の様子など 9/20のスーパーキッズプロジェクトの陸トレは、スポーツルームで。 +TAROの衣装合わせ   9/20【スーパーキッズ陸トレ レポ20】 9/19と20 一の倉沢の様子を少しだけ   9/19と20の 【谷川岳の様子】 More  2019/9/20ヘ | 
| 2019/9/21~22 屋根裏部屋用階段工事day112、ハロウィン準備開始、燕岳へ | 9/21 屋根裏部屋用階段工事 階段上面のレベル出し、ドア枠の天側の仕上げ   9/21【屋根裏部屋工事レポ 112】 9/22 ハロウィン準備開始。   9/22庭の様子など 9/21~22 ママは、燕岳へ。   9/21~22の 【燕岳の様子】 More  2019/9/21ヘ | 
| 2019/9/22~25 内階段そのものの製作開始、一の倉沢の様子、谷川岳ガイドなど | 9/22 屋根裏部屋用階段工事。 屋内階段そのものの製作開始。   9/22【屋根裏部屋工事レポ 113】 9/24 一の倉沢の望遠観察の様子を少しだけ   9/24の 【谷川岳の様子】 9/25、ママがガイドした谷川岳の様子   9/25の 【谷川岳の様子】 | 
| 9/26~28 ノルディックウォーク、スーパーキッズ練習、TAROのSG板の考察 | 9/26~27 ノルディックウォーク。   9/26~27の 【ノルディックウォークの様子】 9/27のスーパーキッズプロジェクトの陸トレは、トランポリン。   9/27【スーパーキッズ陸トレ レポ21】 TAROのSG(Super G)用の板の考察   【2019スキーメンテレポ03】 More  2019/9/27ヘ | 
| 9/28 サロモン フィジカルトレーニングキャラバン、米子沢の沢登り、水槽のメンテ | 9/28 TAROは、「サロモン フィジカルトレーニングキャラバン 2019」に参加   9/28【サロモン フィジカルトレーニングキャラバン2019】 9/28 ママは、巻機山の米子沢へ   9/28の 【米子沢の様子】 9/23~28 プレコがご臨終   9/28水槽のメンテ More  2019/9/28ヘ | 
| 2019/9/29 町の運動会、屋内階段作業、ヘラクレスオオカブトなど | 9/29 みなかみ町の町民運動会。   9/29の 【町の運動会の様子】 9/29 屋根裏部屋用階段工事。 ドアの天部分の外側を仕上げてから、屋内階段作業。丸ノコの刃も交換。   9/29【屋根裏部屋工事レポ 114】 9/29 先日羽化したヘラクレスオオカブト1匹もご臨終。   9/29庭の様子など More  2019/9/29ヘ | 
|  のIndexへ |   に戻る |   のIndexへ | 
edit 2019/10/15 update