日曜大工レポ デッキ工事 ⅠⅣⅤ区再生 day119

2025/6/29:東側の新木工作業場の工事day10
家側の根太取付して1枚目の床板位置合わせ
中央の桁に補強の支柱追加
(d14-100)
デッキ再生
プラン
6/29:東側の新木工作業場の工事day10
家側の根太取付
1枚目の床板位置合わせ
中央の桁に補強の支柱追加

新木工作業場の床の根太は、解体材の2x4材を使う、長さが足りないので、中央の桁で継ぐ感じ
まずは、家側の根太設置
【9:40】作業開始 【9:46】レベル合わせ、古い金具流用

レベル出した単管を基準に家側の根太を取付ていく
【10:01】 【10:08】一つ目 【10:11】2つ目 【10:21】

【10:32】 【10:41】旧作業場の入口の根太が傾いてるので 【10:47】ジャッキアップして

【10:57】金具で支える 【11:05】端材で延長して根太取付 【11:18】最後の根太

【11:25】
家側の根太取付完了

次は、旧木工作業場入口の床
【11:28】腐食部を撤去 【11:33】 【11:45】研磨

防腐塗装して、ここは休止

次は、いよいよ新木工作業場の床張り
家寄りの1枚目の位置合わせから、
床に使う杉の足場板は、35mmx240mmx4000mm
基本的に長さ4000mmは、そのまま使うように設計した。
【14:23】1枚目位置合わせ 【14:32】ここの西端は斜め

柱も避ける 【14:41】西端 東端(旧木工作業入口)

新木工作業場の1枚目の床の位置合わせ終えて、あちこちのレベルが確認できたので、次は、外周側の根太の取付しようと思ったら、75mm角の中央の桁の強度不足が発覚、少し支柱を追加する
【15:01】支柱1本目 【15:17】支柱2本目 旧柱、傷み酷いので上部カット

【15:42】少し逃げ 【15:56】 【16:04】位置合わせ 【16:22】
本日は、ここまで

2025/8/10 update
デッキ工事 ⅠⅣⅤ区再生
のIndexへ
日曜大工レポのINDEXへ Home Page