 |
 |
8/4:LED蛍光灯取付、カウンターの下に棚追加、家側に部品置棚設置
8/5:卓上丸鋸を置いてたトコの大掃除
8/6:部品置棚設置の続き
8/7:ボール盤の移設、部品置棚の棚板追加の続き
|
 |
LED蛍光灯 器具一体型 40W形 2灯相当 4000ルーメン 直管 LEDベースライト プルスイッチ付 吊り下げ |
まずは新木工作業場にLED蛍光灯取付 |
【10:03】開梱 |
【10:14】取付完了 |
 |
 |
【10:35】左右の支柱にステーの受けを刻む |
【10:38】ステー取付 |
 |
 |
 |
【10:50】 |
【10:57】足場材から棚板切り出し |
【11:10】道具棚取付完了 |
 |
 |
 |
次は、家側に部品置棚設置、古い在庫の本棚を組み立てて使う。
背板が見つからなかったんだが、ここに置くには無い方が良かったw |
【12:29】 |
【12:40】 |
【13:08】とりあえず |
|
 |
 |
 |
|
8/5 旧木工作業場の卓上丸鋸を置いてたトコの大掃除
ここにボール盤持ってくる |
8/6 部品置棚設置の続き
↓に木工ビス入れるので、高さをこれに合わせる。
棚板も端材で作って追加
 |
連結パーツボックス (大) ×12コ 【三方良し】 三色混合セット(ブルー/イエロー/レッド各4コ) 名札付 |
|
【14:42】開梱 |
【15:12】棚板用に古材切り出し |
【15:19】棚板組み立て |
 |
 |
 |
【15:52】 |
【16:39】一段追加 |
|
 |
 |
|
【14:23】まず掃除w |
【14:26】旧:北側の作業場 |
【14:58】移設後、ドリル関係は全て移設 |
 |
 |
 |
 |
【15:30】
左側も掃除、ここにはタッピングビスを置く |
|
【16:05】 |
 |
|